虫歯治療

CARIES

虫歯治療

虫歯治療について

できるだけ痛くない・
再発させない
治療を心掛けています

虫歯の治療は進行度、部位、痛みの程度によって、治療方法や治療回数が異なります。症状がないからといって放置していると、どんどん進行していってしまう場合があります。虫歯の状態によっては1回で終わる治療もあれば数ヶ月かかる場合もあります。

虫歯の原因

下記の3つの要素が長時間続くことで、虫歯になりやすい口内環境になっていきます

  • Cause.01

    細菌

    虫歯の原因は細菌です。そのため、歯科医院で歯垢(プラーク)や歯石を除去するなど、定期的なメインテナンスを継続すれば清潔な口腔環境を維持できます。またフッ素入り歯磨き粉を用いるのも効果的です。

  • Cause.02

    糖分

    細菌の餌となる砂糖(ショ糖)は虫歯のリスクを高めます。また間食の習慣があり、だらだら食事を続ける方も要注意です。食事後に酸性の状態が続き、歯が溶けやすい口腔環境になります。

  • Cause.03

    歯質

    虫歯のなりやすさは一人ひとりの歯質や唾液量によって変わります。歯質を強化するうえでは、歯科医院での継続的なクリーニングとフッ素塗布が効果的です。

虫歯の進行度と主な治療法

C0要観察歯

要観察歯

歯の表面からカルシウム等の無機成分が溶け出したごく初期の段階。
表面が白く濁ったり歯の溝が茶色になります。すぐに削ったりはせずに進行しないように注意深く経過観察します。

症状
  • 表面が白く濁る
  • 溝が茶色になる
治療法
  • フッ化物配合歯みがき粉や洗口剤を使用する
  • 歯科医院でのフッ化物塗布
矢印

C1初期の虫歯

初期の虫歯

エナメル質に小さな黒い穴があきます。エナメル質には神経がないので痛みなどはなく、自覚症状がありません。定期的な検査を行うことで発見は可能です。

症状
  • 小さな黒い穴があく
  • 歯の表面に艶がなくなる
  • 薄い茶褐色になる
治療法
  • つめもの(CR:樹脂)
矢印

C2中期の虫歯

中期の虫歯

虫歯が象牙質にまで達します。穴があき、黒っぽくなって見た目にもわかるようになります。
冷たいものがしみるなどの自覚症状もでてきます。

症状
  • 穴があく
  • 茶褐色から黒っぽくなる
  • 冷たいもの、熱いものがしみる
治療法
  • 虫歯の部分を削り、つめものをするか、かぶせものをします。
  • つめもの(インレー)
  • かぶせもの(クラウン)
矢印

C3中期の虫歯

中期の虫歯

虫歯が神経に達します。ひどくしみたり、何もしなくても痛みが出てくることがあります。歯の中の神経をとり、根っこの治療が必要です。
歯の中はとても小さく肉眼では見えないところもあります。状況に応じてマイクロスコープという拡大装置を用いることで治療の精度が高まり歯を残せる可能性が高くなります。

症状
  • 大きな穴があく
  • ズキズキと刺すような痛み
  • 冷たいものや熱いものがひどくしみる
  • 膿がたまり歯ぐきが腫れたり、痛みがでる
治療法
  • 歯の神経治療
  • クラウン
矢印

C4末期の虫歯

末期の虫歯

穴が広がり、歯がほとんどない状態。歯根だけが残ります。
神経(歯髄)が死んで腐敗し、膿みが出ることで口臭が強くなります。
歯根の先や周囲にまで炎症がおよび、歯ぐきの中の骨が溶けて、さらに痛みが起こり熱が出ることもあります。

インプラント
症状
  • 大きな穴があく
  • ズキズキと刺すような痛み
  • 膿がたまり歯ぐきが腫れたり、痛む
  • 歯が割れる
治療法
  • ブリッジ
  • 入れ歯
  • インプラント

当クリニックの虫歯治療

虫歯治療をする院長

「痛みを抑えた」治療

歯科医院が苦手という方の中には、治療時に感じる痛みが嫌だという方も多くいらっしゃるかと思います。
どんな方でも安心して歯科治療を受けていただきたいと考えているため、当クリニックでは、痛みの少ない治療を提供するため麻酔に工夫をこらしております。麻酔の際に使用する注射針は細いものを使用して、刺激を少なく・また、麻酔はなるべく痛みの少ない部分に注射をしています。

虫歯治療をする院長

「歯を削る量」を少なく

天然歯は一度削ってしまうと元には戻りません。また、削れば削るだけ歯の寿命が短くなるともいわれています。
当クリニックでは、健康な歯をなるべく削らないような治療を心がけております。
レントゲン写真や虫歯検知液などを使用、また必要に応じてマイクロスコープでしっかり患部まで拡大することで、必要以上に歯を削らない治療をご提供します。

根管治療

歯の神経を「可能な限り残す」

虫歯が神経まで進行すると歯を守るために根管治療を行うのが基本です。これは細菌に感染した神経や血管を取り除き、歯を保存することを目的としています。
患者様に長くご自身の健康な歯で生活していただけるよう、できる限り歯の神経を残していける治療方針をご提案しております。

精密根管治療
虫歯・根管治療

左下大臼歯のコンポジットレジン修復

Before

After

治療期間・回数 1回
治療方法 古い充填物及び虫歯を除去しコンポジットレジンで修復しました。
費用 保険診療
デメリット・注意点 切削による一時的にしみる症状がでる場合があります。