予約のお電話はこちらから
tel.049-293-7220

(受付時間:9:00-18:00)

〒354-0015 埼玉県 富士見市東みずほ台1丁目4-10
フォンテーヌ・デ・アイラ2-C

blog
  • オーラルケア
  • ブログ

【まるで高圧洗浄機!?】エアフローで歯をツルツル、ピカピカに!

最近当院で人気の診療メニュー「エアフロー」

あまりなじみのないことばだと思います。

それではこれはどうでしょうか?

「ケルヒャー」

そうです、家の外壁を掃除したり洗車するときに使う高圧洗浄機のあれです。

エアフローとは微粒子パウダーをこのケルヒャーのジェット水流とともに噴射して歯の着色を除去するものです。

 

このエアフローは歯科医院で行われている一般的なクリーニングとなにが違うのでしょうか?

歯科医院でのクリーニングは超音波スケーラーやブラシを歯面に当てて歯石や歯垢、着色を除去していきます。実際に器具を歯に当ててお掃除するので歯と歯の間などの細かな部分の着色はなかなか取り切れないことがあります。

エアフローは微粒子パウダーとジェット水流で汚れを除去するので器具が届きにくい細かな部分も綺麗にすることができるので短時間で効率よく着色を除去することができます。

【こんな方にオススメ!】

☑茶シブやヤニといった着色が気になる

☑歯本来の白さを取り戻したい方

☑歯の表面をツルツルにしたい方

☑歯の健康を積極的に保っていきたい方

☑いつもスッキリ気持ちのいいお口を保ちたい方

☑矯正治療中の方

☑つめ物やかぶせ物、インプラントなどが入っている方

 

次にエアフローのメリット、デメリットをまとめてみます。

【メリット】

◯清掃効果が高い

 微粒子パウダーとジェット水流で歯面に付着した茶シブやヤニといった着色を効果的に短時間で効率よく除去することができます。

◯器具による着色除去よりも短時間で綺麗にできる

器具による除去は当たっている部分しかできませんが、エアフローはジェット水流+微粒子パウダーを吹き付けるので広範囲で除去でき、短時間で綺麗にできる場合が多いです。

◯歯やつめ物、かぶせ物を傷つけにくい

一般的な器具でも傷がつくことはさほどないですがエアフローはジェット水流+微粒子パウダーを吹き付けるのでより歯やつめ物、かぶせ物を傷つけにくく優しくクリーニングできます。

◯歯石や歯垢、着色がつきにくくなる

微粒子パウダーにより歯面がツルツルになるので、施術後は歯石や歯垢、着色がつきにくくなります。

【デメリット】

✕保険がきかない

 エアフローは着色除去を目的としますので保険適用外の施術です。

✕お体の状態によってはできない場合がある

 妊娠中、呼吸器疾患がある方は施術できません。

✕まれに知覚過敏の症状がでることがある

 微粒子パウダー、ジェット水流の圧で知覚過敏の症状が出る場合があります。

歯がツルツル、ピカピカになりリピート率が高い「エアフロー」導入している歯科医院はまだ少ないためか、わざわざ調べて遠方から受けに来る方も多数です。

「そんなにいいの?」と思っているあなた、一度試してみませんか?ご予約お待ちしています!

 

【みずほ台の歯医者ならフィオーレオーラルクリニック】

ご予約はコチラから→049−293−7220

ネット予約は24時間承っております!→https://fiore-oc.jp/reservation/

 

 

この記事をシェアする