予防歯科

PREVENTION

歯磨きの指導をするスタッフ

予防歯科について

お口にトラブルが起きる前に

予防歯科は虫歯や歯周病といった歯のトラブルが起きるのを未然に防ぎ、歯の健康を保つためのものです。お口の中をチェックし、虫歯・歯周病の検査、定期的なクリーニング、歯磨きや食生活のアドバイスを行います。

予防歯科の重要性

歯磨きをする家族

初期の虫歯や歯周病には、自覚症状がほとんどありません。歯を失うリスクを抑えるには、早期発見・早期治療・予防が大切です。また、歯を失うリスクは、口腔内の細菌数や唾液の質・量、歯並びやかみ合わせ、全身疾患の有無などが関係します。
当クリニックでは、口腔内の状態や今後のリスクに応じて、一人ひとりに適した予防処置の提供を大切にしております。ぜひ歯科クリニックで定期検診をご利用いただき、毎日のセルフケアにもしっかりと取り組みながら、虫歯や歯周病の予防に努めましょう。

歯科医院で行う予防内容

ブラッシング指導

ブラッシング指導

当クリニックでは、実際に患者様のブラッシング方法を拝見し、磨き方の癖などを指摘します。そのうえでアドバイスを行い、正しい歯ブラシの使い方をサポートするのが特徴です。日々のセルフケアの精度が高まれば、それだけお口の健康を維持する効果が期待できます。

スケーリング

スケーリング

スケーリングは、スケーラーと呼ばれる専用の器具を使い、歯の表面や歯周ポケットの浅い部分に付着した歯石を除去する方法です。口腔内を清潔に保つことでお口の中の細菌数が減少し、歯周組織の炎症を改善する効果が期待できます。

PMTC

PMTC

歯科医師や歯科衛生士が専用機器を用いて歯のクリーニングを行う予防メニューです。どんなにブラッシングを頑張っている方でも、磨き残しは起こります。特に歯と歯の間、歯と歯ぐきの溝などの歯垢は磨きにくい箇所です。PMTCならば、細かな歯垢の汚れも除去。また歯の表面をしっかり磨くことで、歯垢の付着しにくいキレイな歯を目指せます。

予防歯科の流れ

  1. Flow01

    診査

    お口の中をチェックし、必要に応じてレントゲン写真撮影等を行い虫歯や歯周病の検査を行います。

  2. Flow02

    検査結果のご説明

    検査結果を元に患者様のお口の状態や今後の方針の説明を行います。

  3. Flow03

    処置

    必要に応じて治療やクリーニングを行います。

  4. Flow04

    定期検診

    定期的に来院していただき、治療後の経過や他に問題が発生していないかチェックします。

唾液検査

唾液検査について

口腔環境を知ることが健康に繋がる

LION社と提携している唾液検査ツール(SMT)を用いて虫歯菌・酸性度・緩衝能・白血球・タンパク質・アンモニアの6項目を測定することで虫歯・歯周病・口臭のリスクを判定します。
検査方法はたった3ステップ、測定時間はわずか5分で「お口の健康状態」を測定することができます。

SMT患者様向け動画
〈出典元〉Lion Official Movie

唾液検査で測定できる6項目の唾液因子

歯の健康

  • むし歯菌

    むし歯が多いと、歯の表面に歯垢(プラーク)が付着しやすく、歯の健康を損なうとされています。

  • 酸性度

    唾液の酸性度が高いと、口腔環境は酸性になり、エナメル質などの歯質が溶解(脱灰)しやすいので、検査では水素イオン量を検出します。

  • 緩衝能

    唾液には、むし歯菌や植物由来の酸を中和する機能(緩衝能)があり、その働きが弱いと、エナメル質などの歯質(脱灰)がしやすくなります。酸に対する唾液の中和力を検出します。

歯ぐきの健康

  • 白血球

    歯と歯ぐきの間で細菌や異物が増加すると、生体の防御作用により、唾液中の白血球が増加するとされていますので、検査で白血球エステラーゼ活性を検出しています。

  • タンパク質

    唾液の酸性度が高いと、口腔環境は酸性になり、エナメル質などの歯質が溶解(脱灰)しやすいとされていますので、検査で総タンパク質量を測定します。

口腔清潔度

  • アンモニア

    口腔内の細菌総数が多いと、唾液中のアンモニアが多くなることが知られており、口臭等の原因になるとされているので、検査でアンモニアの検出を行います。

注意事項検査の注意事項

  • 飲食及び歯みがきは測定の2時間前までに済ませてください。
  • うがいやクリーニングは結果に影響しますので、唾液検査は診療のはじめに実施します。

唾液検査の費用

  • 検査料金 1,650円

検査の流れ

  1. Flow01

    採取

    採取

    SMTの測定には洗口吐出液を用います。
    検査キット付属の洗口用水(3ml)を口を含み、口腔内全体に行き渡るように10秒間洗口するだけで試料の採取が完了します。

  2. Flow02

    測定

    測定

    洗口吐出液を試験紙に点着して専用機器にセットすれば、測定がスタートします。
    測定時間はわずか5分。SMTは1回の来院で結果がわかるスピード検査です。

  3. Flow03

    結果

    結果

    測定結果はパソコンに転送され、簡単に結果シートを作成できます。
    歯の健康、歯ぐきの健康、口腔清潔度に関する項目を「見える化」し、その場で患者様に説明いたします。

エアフローとは

エアフロー

エアフローとは非常に細かなパウダーを歯に吹き付けることにより、歯を傷つけずにがんこな汚れや着色を除去するクリーニングです。
茶渋やタバコのヤニなどのステインを効率よく除去できます。また、細菌の塊である「バイオフィルム」の除去も可能であり、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。

エアフローの特徴

  • Point.01

    歯の着色汚れを落とす

    歯磨きだけでは、茶渋やタバコのヤニなどをうまく落とせません。エアフローであれば、微粒子のパウダーとジェット水流により、これらの着色汚れを徹底的に除去できます。

  • Point.02

    短時間の施術

    エアフローの施術は1回あたり約30分~60分ほどです。短時間で歯と口腔内全体をクリーニングでき、清潔さを取り戻せます。

  • Point.03

    虫歯・歯周病の予防効果

    細菌の塊であるバイオフィルムは、歯の表面や歯と歯の間、歯周ポケット内にもこびりついています。エアフローであれば、非常に細かい隙間も隅々までクリーニング可能です。

注意事項エアフローの注意事項

  • 保険が適用されない自由診療です。
  • 人によっては、施術の際にチクチクとした痛みを感じることがあります。
  • 歯の表面の着色汚れは落とせますが、ご自身の歯以上の白さにはなりません。

エアフローの費用

  • 料金 3,300円

更に白い歯を目指したい方

更に白い歯を目指したい方

エアフローで歯の表面の着色汚れを落とすことは可能ですが、元々の歯より白くすることはできません。
ご自身の歯の色をより白く美しくしたいという方にはホワイトニングの施術をお勧めしております。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。

ホワイトニング

定期検診で
お口の健康を守りましょう

定期検診

虫歯や歯周病がなくても、3か月~6か月に1回は歯科クリニックで定期検診をご利用いただき、口腔内の清潔な状態を維持しましょう。
定期的に歯科を受診することで歯への意識を高め、早期発見・早期治療に役立ちます。
当クリニックでは予防を通じて、患者様がいつまでも健康でいられるようにサポートしております。